収益化 PR

【初心者必見!】ブログアフィリエイトでブログを作る前に必ずやるべき事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

副業としてブログアフィリエイトを始めたいけど何からしたらいいのかわからない!

今回の記事ではこんな悩みを持っている方に、ブログ歴2年のhimakuroが解説をしていきます。

 

本記事の内容
  • ブログを作り始める前にやるべき事
  • ブログの方針の決め方
  • おすすめのASP

 

こんにちは、himakuro(@himanakuroneko)です!

2019年頃から副業を許可する企業も増え、アフィリエイトに興味を持つ方も増加傾向にあります。

しかし「アフィリエイト」は普段の生活では聞き慣れない単語という事もあり、いざ始めてみようと思っても何からしたら良いかわからない人も多いと思います。

そこで今回の記事ではブログアフィリエイトを失敗しないためにも、ブログを実際に作り始める前に必ずやるべき事を解説して行きます。

 

ブログで稼ぐには下準備がとても重要です。

やる気と継続力だけではどうにもならない部分も多く、ブログアフィリエイトを始めた方の50%以上は1,000円も稼げずに離脱して行きます。

そうならないためにも、是非この記事を読んで上位50%に食い込めるようになりましょう。

手順1:事前準備

まずはウォーミングアップ的な部分から入っていきます。

アフィリエイト用のメールアドレスの作成

既に取得してあるメールアドレスをそのまま使う人が多いですが、アフィリエイトを本気で始めるのであれば専用のアカウント作成をしたほうが良いです。

理由としてはアフィリエイトをしているとASP各種の広告の登録・承認、ブログ・レンタルサーバーの登録、その他アフィリエイトに関するメルマガが毎日の様に届きます。

 

基本的にはスルーしても問題無い内容ですが、稀に広告掲載に関する重要なお知らせが来る場合もあります。

このお知らせを見逃してしまったことにより、広告掲載を解除されてしまったなんて事例もあるので、メールが埋もれてしまわないようにするために新たなメールアドレスを取得しておきましょう。

無料で取得出来るメールアドレスではGmailが個人的にはおすすめで、himakuroもGmailを利用しています。

Gmail

 

またどうしても新たなメールアドレスを取得するのが手間だという方は、メールボックスのフィルター機能などを活用して見逃し防止を行なっておきましょう。

アフィリエイト専用の口座を準備する

副業としてアフィリエイトを始める人は既存の口座にアフィリエイトの収入も振り込んで貰おうとする人が多いですが、口座は分けておくと管理がしやすくておすすめです。

専用の口座を作る理由としては下記が挙げられます

 

アフィリエイト専用の口座を作るメリット
  • 収支が管理しやすい
  • 確定申告が楽

 

ちなみにアフィリエイト目的で口座を開設する場合は下記の理由で楽天銀行が一番おすすめです。

 

楽天銀行で開設するメリット
  • Webだけで開設が可能
  • 最短3分で申込書や印鑑なしで開設可能
  • 開設するだけでもれなく300円プレゼント
  • ATMの手数料が最初の6ヶ月間、月5回まで無料

 

また、後述するASPのA8.netでは楽天銀行を開設する広告があり、「本人OK」のタグが付いているので自分で広告をクリックして登録しても報酬が発生します。

なのでもし楽天銀行の口座を開設しようと思った方はA8.netに登録した後に自分の広告を踏んでから開設することをおすすめします。

手順2:ASPの登録をする

アフィリエイトを始めるにはまずASPという物に登録する必要があります。

ASPとはApplication Service Providerの略で簡単に言うとアフィリエイトの広告がまとまっているサイトの様なものです。サイトやブログに広告を貼るためにはASPの会員登録が必須となります。

ASPは数多くあるので今回は初心者でも使いやすいおすすめのASPを幾つか紹介します。

A8.Net

A8.Net

ほぼ全てのアフィリエイターが利用していると言っても過言ではないASP。

美容、金融、ネット系を始め様々なジャンルの広告を豊富に取り揃えており、サイトやブログを持っていなくても登録が可能です。

A8.netではセルフバック(本人OK)の広告も数多くあるので、サイトやブログを所持していない方でも自分で登録して成果報酬を手にすることが可能です。

また、初心者アフィリエイターのための入門記事も掲載されているのでアフィリエイト記事を書く際の参考にもおすすめです。

A8.net

Access Trade(アクセストレード)

アクセストレード

主にエンタメやサービス関連に強く、オンラインゲームの紹介しているアフィリエイトサイトの殆どはアクセストレードを利用しています。

A8.net同様に、本人OKの無料会員登録や無料ダウンロードの広告も多いので、オンラインゲーム好きの方は自分で登録してそのゲームのレビューを書くアフィリエイトブログを運用するのもおすすめです。

A8.Netと同じくアクセストレードもサイトやブログを所持していなくても登録が可能です。

ACCESS TRADE

Value Commerce(バリューコマース)

バリューコマース

バリューコマースは日本で最初にアフィリエイトを取り扱った会社で数多くの有名企業と連携しています

A8.netやACCESS TRADEには無い広告も多数なので登録しておいて損はないですが、登録時にブログ・サイトを所持している必要があり、かつ審査があるので初心者さんには割りと厳し目。

基本最初はA8.netとACCESS TRADEメインで利用していき、必要に応じてバリューコマースを使うスタイルがおすすめ。

VALUE COMMERCE

ASPまとめ

今回はASPの中でも特に有名な3つを紹介しました。

同じ内容の広告でも取り扱っているASPによって報酬額が異なるケースがあるので広告を貼る前に比較してから貼るようにしましょう。

手順3:目標と方向性を決める

一通りの準備が整った所でいよいよ本題です。

アフィリエイトで稼ぐためには目標と方向性を決めておく必要があります。

下記の記事に目標の例や方向性に関する詳細を書いているので参考にしてみてください。

手順4:何について書くかを決める(特化型用)

目標と方向性が決まったら次は実際に書く内容です。

雑記型は自分の好きな内容を、トレンドは今の流行りについて書いていけますが特化型は何について書くべきか悩む方が多いと思います。

そこで今回は例として3つの決め方を挙げてみました。

特化型の内容の決め方

  • 自分の得意分野を活かす
  • 広告の多さで決める
  • ライバルの少なさで決める

ジャンルの選定:自分の得意分野を活かす

自分の得意分野でジャンルを選定する場合、自分の意見を盛り込みやすいので個性が出やすく読者が付きやすい傾向があります。

多くのアフィリエイターは検索数や広告でジャンルを選定していますが、そうすると情報はネットで収集する事が多いので他人の記事の内容と似てしまうことが多くオリジナリティが出難いです。

他のサイトの記事と内容が被っていると検索エンジンの上位も狙いにくく、更に訪問されても他の記事と内容が一緒と思われすぐに帰られてしまうリスクもあります。

この様な事を避けるためにも、自分の個性や意見、他の記事には無い情報を盛り込んで訪問者の心を掴みに行きましょう。

ジャンルの選定:広告の多さで決める

アフィリエイトとは、商品を読者に購入してもらって初めて収入を得ることが出来るので「商品」が無いとそもそも始まりません(多少例外はありますが)。

商品の種類は多ければ多いほど書ける記事の数も増えていくので購入してもらえる可能性も必然的に上昇していきます。

ジャンルの選定:ライバルの少なさで決める

アフィリエイトは個人、業者がブログやサイトを量産しているためライバルサイト・ブログが数多く存在します。

中でも美容系や金融系は激戦区で個人の素人が始めても到底勝ち目はありません。

なので初めてアフィリエイトを始めてみようと言う人はライバルが少ないジャンルで攻めると比較的成果を出しやすいです。

慣れてきたらよりライバルが多い所に挑戦してみると良いでしょう。

ライバルが多いかの見極め方はGoogle検索をした際の検索ヒット数を参考にすると良いでしょう。

f:id:himanakuroneko7:20170826133144p:plain
f:id:himanakuroneko7:20170826133218p:plain

上記の例で言うと、教習所の方が検索数が圧倒的に少ないのでライバルが少ないと言う判断が可能となります。

ジャンルの選定:まとめ

大きく分けて3つのジャンルの選定方法を記載しましたがこれらを合わせて、得意分野でかつ検索キーワード数も多く、広告が多くライバルが少ない物が理想となります。

この3つの条件が全て揃っているジャンルはほぼ無いに等しいですが、この条件に近づけば近づくほど稼ぎやすくなるので頑張って探してみると良いです。

上記を読んでもまだブログのネタに悩んでいる方は下記の記事もおすすめです。

手順5:書きたい内容を箇条書きしてみる

f:id:himanakuroneko7:20170826153232j:plain

ジャンルが決まった所である程度、書きたい内容が見えてくるかなと思います。

そこで実際にメモ帳に書きたい内容を箇条書きしてみましょう。今回は例として「アフィリエイト」についてのリストを作成しました。

アフィリエイトを題材にした時の記事の内容例

  • アフィリエイトのはじめ方
  • ブログ・サイト始めるならどっち
  • 雑記型と特化型それぞれのメリット・デメリット
  • おすすめASP
  • WordPressは使うべきかどうか
  • テンプレートの選び方
  • いくら稼げるのか
  • Adsense審査通らない
  • 自己アフィリエイト
  • ドメインはどれが良いか

この様に書きたい内容を書き出してみて、最低でも30案出て来なかった場合はジャンルの選定からやり直しましょう。

手順6:ブログにするかサイトにするかを決める

割りと早い段階でこれを決める人が多いですが、最初の方に決める意味は無いので後の方でも問題ないです。

ブログとサイト、どちらが良いかは賛否両論ですが、初めてアフィリエイトを始める人は感触を掴むためにもブログでやるのがおすすめです。

サイトを運営するとなるとHTML、CSS、Javascript、場合によってはサーバーサイドの言語(PHP)なども学ぶ必要がありとてもコストが高いです。

しかし、ブログであれば土台はすでにあるのですぐに記事の作成に取り掛かることが出来ます。

どうしてもサイトが良い理由がなければブログで始める事をおすすめします。

また、ブログで始める場合もWordPressか既存のブログサービスを使うかで悩む方がいますが本気で始めるのであればWordPressの方が自由度が高く好きに広告も貼れるので良いです。

WordPressで運用する場合はレンタルサーバーの料金が発生するので、どうしても費用0円で始めたいという人ははてブロ辺りで始めると良いです。

手順7:デザインを決める

ブログにするかサイトにするか決まったら最後にどういうデザインのブログ・サイトにするかを決めます。

既存のブログサービスを使って運用される方は予めテンプレートが用意されていると思うのでそこからデザインを選ぶ事になります。

サイトの場合は自分で用意する必要がありますが、下記の様なテンプレサイトは数多く存在するのでこの様なサイトから探してみましょう。

Wix

ブログの場合はテンプレが決まった後は見出し等のデザインを変更してみると、より見栄えが良くなり記事を書くモチベーションにも繋がるのでやっておきましょう。

サルワカ

まとめ

今回はアフィリエイトを始めるための手順を7つに分けて紹介してみました。

今回書いた内容を終えたらあとはひたすら記事を書いて行く事になります。

最初のうちはPV数も増えず辛い時期になると思いますが継続していれば必ずアクセスは増えていくので根気よく頑張って行きましょう。

ABOUT ME
himakuro
新卒で入社したブラック企業から脱出して超ホワイトな会社に転職。エンジニア歴は7年で普段はウェブサービス作ったりブログを書いたり、MENTAで未経験者の方にプログラミングを指導しています。
PR
RUNTEQ(ランテック)|超実戦型エンジニア育成スクール