プログラミングスクール PR

テックパートナーズカレッジを現役エンジニアが徹底解説!評判、口コミ、割引制度も紹介

テックパートナーズカレッジを現役エンジニアが徹底解説!評判、口コミ、割引制度も紹介
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

PHPやLaravelが学習出来るプログラミングスクールを探していたらテックパートナーズカレッジと言うのを見つけました。このスクールの口コミや評判が気になるのですがどうでしょうか?また現役エンジニアの方から見たこのスクールに対する印象などあれば教えてください。

今回の記事ではこんな質問に対して答えていきます。

本記事の内容
  • テックパートナーズカレッジの特徴
  • テックパートナーズカレッジを選ぶメリット・デメリット
  • テックパートナーズカレッジの口コミ・評判
  • テックパートナーズカレッジが向いている人
本記事の信頼性
himakuro
himakuro(@himanakuroneko

この記事を書いている僕はエンジニア歴7年で、スマートフォン向けのゲーム開発や社内SEとして実務経験を積んできました。最近はプログラミング学習で悩みを抱えている初学者の方を、MENTAというオンラインサービスで指導させて頂き、プログラミング学習のサポートからエンジニアとして内定が貰えるまでのサポートを行ったりしています。

プログラミングスクールは決して安くはないので、出来ることならスクール選びには失敗したくないですよね。

しかしここ数年でプログラミングスクールは増え続けていて、スクール選びは年々難しくなってしまっている状況です。

そこで今回の記事では現役エンジニアのhimakuroがテックパートナーズカレッジについて徹底解説して行きます。

この記事を読むことでテックパートナーズカレッジがあなたに適したスクールなのかが明確にわかります。

テックパートナーズカレッジでは14日間の無料体験がありますが、まだこの段階では申込みはしないで大丈夫です。記事を読んだ後に判断しましょう。

=> いますぐテックパートナーズカレッジの無料体験の詳細を見たい方はこちら

テックパートナーズカレッジとは

テックパートナーズカレッジ

テックパートナーズカレッジとは「エンジニアとして稼げるスキルを身につける」をコンセプトにしたプログラミングスクールです。

テックパートナーズカレッジの特徴
  • PHP・Laravelに特化したプログラミングスクール
  • PHPの基礎からオリジナルWEBアプリ開発までをサポート
  • 入校から卒業までは6ヶ月480時間を想定したコース内容
  • スクール卒業生はリモートで出来る仕事を紹介してもらえる
  • 自宅にいながら学習が出来るオンライン完結型のスクール

テックパートナーズカレッジで学習出来る内容

テックパートナーズカレッジで学習出来る技術は、Web開発に必要な技術がメインで下記のようになっています。

テックパートナーズカレッジで学習出来る内容
  • PHP
  • Laravel
  • Git/GitHub
  • HTML5
  • CSS3
  • JavaScript
  • MySQL

これらの技術を学ぶことで、Twitterの様なSNSサイト、Amazonの様なECサイト、ぐるなびの様なグルメレビュー投稿サイトなど、様々なWebサービスの開発が可能になります。

テックパートナーズカレッジに入校するのに必要な条件

プログラミングスクールの中にはポテパンキャンプの様に入校前の試験を設けているところもありますが、テックパートナーズカレッジでは入校の条件なは一切なく完全初心者でも入校することが出来ます。

しかし下記のように、ProgateでPHPの基礎は終えている状態が望ましいとの記載があります。

課題はこなしていただく為には「Progate」のPHPコースを一通りこなすレベルは必要ですので、まずはProgateを進めていただいた後、課題に取り組んでいただきます。

少しでも早く課題に取り組めるように、事前にProgateのPHP基礎だけは終わらせておくのが良さそうです。

テックパートナーズカレッジのメリット

テックパートナーズカレッジと他のスクールを比較すると下記のようなメリットがあります。

テックパートナーズカレッジを選ぶメリット
  • 数少ないPHP・Laravelに特化したスクール
  • プログラミング以外の知識も豊富に学べる
  • 定期的なアウトプットをすることにより割引が適用される

PHP・Laravelに特化している

テックパートナーズカレッジはWEB制作会社としてPHPで10年以上開発してきた実績があります。

つまりこのスクールを受講する事で10年分のPHP開発実績のノウハウを学ぶことが出来ます。

PHP(Laravel)を学習出来るプログラミングスクールは他にもウェブカツTechAcademyなどがありますが、どちらもWeb制作会社として10年もの実績はありません。

プログラミング以外の知識も豊富に学べる

テックパトーナーズカレッジでは下記の6つの内容を学ぶことが可能です。

テックパートナーズカレッジで学べる内容
  1. プログラミング力
  2. サーバー構築力
  3. セキュリティ/脆弱性対応力
  4. デバッグ力
  5. 提案力
  6. 折衝力

サーバー構築力、セキュリティ/脆弱性対策、提案力、折衝力はクライアントから仕事を受ける上で必要なスキルです。

これらの内容がカリキュラムに盛り込まれているのは、Web制作会社として10年の実績があるからこそだと思います。

アウトプットをすることで割引が適用

テックパートナーズカレッジの受講料は下記のようになっていて、入校から卒業まで6ヶ月必要と考えると、学生は30万円、社会人は36万円の費用がかかります。

対象者月額料金
学生50,000円(税込み)
社会人60,000円(税込み)

この金額はプログラミングスクールにかかる費用の相場並の価格です。

しかしこのテックパートナーズカレッジでは下記の2つの割引制度が存在するので、これらを活用する事で相場よりも安い金額で通うことが可能です。

学習コース割引制度
  1. サポーター割
  2. 女性割

サポーター割

サポーター割とはあなたがスクールで学習した内容を定期的にSNSやブログでアウトプットする事で、月々の料金が15,000円も割引される制度です。

サポーター割の条件
  • ツイッターアカウントにて1日1回ハッシュタグをつけて進捗ツイート
    • 内容はなんでも可。新規開設のアカウントでも可
  • 「個人ブログ(noteでも可)」を開設し、毎月15日と月末に学んだことをまとめた記事を書き、その記事を「#テックパートナーカレッジ」をつけて期日までにツイート

どちらもテックパートナーズカレッジを宣伝するための物ではありますが、学習を進めていく上であなたにもメリットがある内容となっています。

学習内容を毎日つぶやくことで、学習内容を文章化して理解度を深めることが出来ます。

またブログに関してもあなたの個人ブログとして開設をするので、これは後にあなたの資産として活用していくことが出来ます。

これらを行うことで毎月15,000円もの割引が受けられ、6ヶ月継続できた場合の合計金額としては9万円もの割引を受けることが可能になります。

どのような記事をつぶやき・投稿すれば良いかわからない方は下記のリンクを見るとイメージ出来ると思います。

Twitterに投稿されているテックパートナーズカレッジのつぶやき一覧

noteに投稿されているテックパートナーズカレッジの記事一覧

女性割

女性割とはまだ数の少ない女性エンジニアが、より活躍できるように月々の料金から1万円無条件で割り引いてくれる制度です。

6ヶ月通うことで6万円もの金額が安くなるので女性の方にとってはかなり嬉しい制度となっています。

テックパートナーズカレッジのデメリット

テックパートナーズカレッジについて情報を収集していると、PHP以外を学ぶことが出来ないという内容をデメリットとしてあげている記事が多く見つかります。

しかしPHP以外を学びたいのであれば、そもそもテックパートナーズカレッジを選ばないと思います。

なので当ブログでは下記の2つをデメリットとして解説をしていきます。

テックパートナーズカレッジを選ぶデメリット
  • 正社員としての就職・転職サポートがない
  • まだ新しいスクールなので情報が少ない

正社員の転職サポートがない

テックパートナーズカレッジでは、卒業後にはリモートビズと言う「場所を選ばない働き方」をコンセプトにしたリモートワーク専門のエージェントを経由して仕事を紹介してもらう事が出来ます。

これはつまり正社員としての就職・転職サポートではなく、フリーランスとしての仕事紹介を受けられるという意味になります。

「場所を選ばない働き方」に魅力を感じてエンジニアを目指されている方も多いと思うので、これはメリットだと感じる方もいるかもしれません。

しかし中には正社員として実務経験を積んでからフリーランスになりたいと考えている人もいると思うので、そのような方にとってこれはデメリットと言えるでしょう。

新しいスクールなので情報が少ない

テックパートナーズカレッジは2020年06月01日に設立された新しいプログラミングスクールです。

そのため他のスクールと比較して評判や口コミ、実績の情報がかなり少ないです。

プログラミングスクール選びを失敗したくないと考えている人にとって、情報が収集しづらいというのは大きなデメリットと言えるでしょう。

ただ認知度がまだ低いからこそ、サポーター割の様な制度を導入して金額面で生徒さんに還元してくれている部分もあると思います。

テックパートナーズカレッジの口コミ・評判

総じて言えるのはみなさん楽しみながら学習を進められているようでした。

また現在は生徒がそこまで多くないためか、講師の方の返信率が早く学習効率がかなり上がるとのこと。

https://twitter.com/kazuki_fujisan/status/1280406503527084032

テックパートナーズカレッジはこんな人におすすめ

今回の記事ではテックパートナーズカレッジについて解説をしてきました。

最後にこのスクールがどんな人におすすめ出来るかをまとめました。

テックパートナーズカレッジはこんな人におすすめ
  • PHP・Laravelを学びたい人
  • 正社員ではなくフリーランスとして仕事を獲得したい人
  • オンラインで学習を完結したい人
  • 毎日アウトプットしていく継続力に自信がある人(サポーター割)
  • 学生・女性(割引を受けやすいため)

上記のリストのうち、「PHP・Laravelを学びたい人」を含めた2つ以上が当てはまった場合は、体験入学をしてみると良いと思います。

逆に2つも当てはまらなかった場合は、このスクールはあなたに適したスクールではない可能性が高いので他を検討するようにしましょう。

=> 無料でテックパートナーズカレッジを体験してみる

ABOUT ME
himakuro
新卒で入社したブラック企業から脱出して超ホワイトな会社に転職。エンジニア歴は7年で普段はウェブサービス作ったりブログを書いたり、MENTAで未経験者の方にプログラミングを指導しています。
PR
RUNTEQ(ランテック)|超実戦型エンジニア育成スクール