年始は心機一転で1年の目標を建てるには最適な時期です。
そこで去年に続き今年も「やりたいことリスト100」を作成してみました。
今回の記事では最初に去年の100のリストを雑に振り返り、その後にhimakuroが今年やりたいと考えている100のリストを紹介する二部構成となっています。
himakuroは現役エンジニアで投資や節約に関心が強いので、他の方が作成されているリストとは内容も独特な物が多いかもしれませんが、その分こういう発想もあるんだなという発見もあると思います。
この記事を見ているあなたもぜひ、去年達成出来なかったこと・新たにチャレンジしてみたいと思うことを「やりたいことリスト」として作成して行動に移して行きましょう。
目次
2020年にやりたかった事リスト100の振り返り
まずは去年himakuroが作成した2020年やりたいことリスト100を雑に振り返っていきます。
去年は100個のリストを自己投資編、節約編、生活編の3つに分類して作成し、全体の達成率としては38%という微妙な結果に終わりました。
それぞれのカテゴリーの達成率は下記のようになっています。
- 自己投資編:15/60達成 (達成率25%)
- 節約編: 19/20達成 (達成率95%)
- 生活編:4/20達成 (達成率20%)
上記の結果から2020年のhimakuroは、節約にとても興味があり行動に移していた事がよくわかります。
逆に自己投資編の項目として記載したブログやプログラミングの頑張りは大分足りなかったようです。
今年はより節約・投資周りを強化しつつ、去年疎かになってしまっていたブログ・プログラミングのリストを埋めていきたいと思います。
やりたいことリスト – 自己投資・アウトプット編

himakuro
ここからはhimakuroが2021年に達成したいことリスト100を公開!
まずは自己投資編としてこの1年で身に付けたいスキルや何に注力したいかをまとめたよ!
- 確定申告を青色申告で提出する
- FPプランナー3級を取る
- FPプランナー2級を取る
- 簿記3級を取る
- TOEIC900点以上取る
- 英会話を始める
- Amazonソリューションアーキテクトの資格を取る
- 個人開発したサービスを1つリリースする
- 自分用に時間管理アプリを作成する
- TypeScriptを使ったサービスを完成させる
- Railsを使ったサービスを完成させる
- Amazon商品を取得するシステムを完成させる
- 個人開発に課金システムを組み込む
- 個人サービスをAWSに乗せて運用する
- マーケティングに使えるSlackBotを1つ作成する
- Swift or Kotlinを使ったアプリを1つ実装する
- Qiitaに記事を1つ投稿する
- Qiitaに記事を3つ投稿する
- ランサーズで案件を1個納品する
- ランサーズで案件を3個納品する
- ランサーズで年間売上5万を達成する
- Shopifyの案件を1つ受注する
- 無料noteを1つ書く(2021-01-19に達成)
- 無料noteを3つ書く
- 有料noteを1つ書く
- 有料noteを3つ書く
- オリジナルのWPテーマを作成する
- WPテーマの作成手順を記事にする
- WPブログの作り方の記事を書く
- 自宅でプログラミングを300時間やる
- 自宅でプログラミングを500時間やる
- 自宅でプログラミングを1000時間やる
- Ruby・Railsに関する記事を10記事書く
- Ruby・Railsに関する記事を20記事書く
- PHP・Laravelに関する記事を10記事書く
- PHP・Laravelに関する記事を20記事書く
- プログラミングに関する記事を50記事書く
- エンジニアに関連する記事を10個書く
- プログラミングスクールの比較記事を書く
- 50記事投稿する
- 100記事投稿する
- 150記事投稿する
- 200記事投稿する
- ブログのPV数 月間5,000にする
- ブログのPV数 月間1万にする
- ブログのPV数 月間5万にする
- ブログの売上を月3万以上にする
- ブログの売上を月5万以上にする
- A8でブロンズランクになる
- A8でシルバーランクになる
- 年間で本を30冊読む
- 年間で本を50冊読む
- 年間で本を100冊読む
- 株に関する本を3冊読む
- iDeCo始める
- 日本高配当株から年間3万円の配当金をもらえるように投資する
- 日本高配当株から年間5万円の配当金をもらえるように投資する
- 日本高配当株から年間12万円の配当金をもらえるように投資する
- 資産運用額300万を目指す
- 資産運用額500万を目指す
- 資産運用額1,000万を目指す
- インスタグラムのフォロワー数を50人にする (2021年1月11日に達成(66人))
- インスタグラムのフォロワー数を100人にする
- インスタグラムのフォロワー数を300人にする
- リスティング広告を実践する
- Youtubeに動画を1本投稿する
- Youtubeに動画を3本投稿する
- Youtubeに動画を5本投稿する
- チャンネル登録者数100人にする
- Youtubeで収益化する
やりたいことリスト – 趣味編

himakuro
趣味編としては去年あまり出来なかったゲームの攻略を中心に構成してみたよ。
- 一眼レフを買う
- Switchのモンハン購入する
- スプラトゥーンでALL S帯にする
- スプラトゥーンでどれか1つX帯にする
- スプラトゥーンでALL X帯にする
- あつ森でレシピを全種類集める
- あつ森でマイレージプラスの項目全部埋める
- あつ森で美術品全部揃える
- スーパーマリオ3Dを攻略する
- リングフィットアドベンチャーのレベルを100にする
やりたいことリスト – 生活・節約編

himakuro
最後は生活・節約編として買い替えたいもの、身の回りのことなどを中心にまとめたよ!この辺りの内容は
- 家賃が今より安いところに引っ越す(現在17.5万)
- 楽天ガスに切り替え
- ドラム式洗濯機買う
- 圧力鍋を買う
- 枕を買い換える
- ふるさと納税をする
- スノボーに行く
- ディズニーランドに行く
- USJに行く
- クリスマスマーケットに行く
- 髭脱毛する
- 歯のホワイトニングをする
- 3キロ痩せる
- 5キロ痩せる
- メルカリで不用品を3個販売する
- メルカリで不用品を5個販売する
- 不要なパソコンを処分する
- 年間で貯金を100万増やす
- 年間で貯金を200万増やす
- 年間で貯金を300万増やす
ブロガー連動企画に参加しました
ゆるミニマリストで今年は友人の方とメディアの立ち上げをされる予定のていないさん(@tei_nai)が企画してくださったブロガー連動企画「やりたいこと100リスト」に参加しました。
多くの方の「やりたいことリスト」を見ることで、自分がやりたいことを見つける機会になるのでぜひ下記の記事も御覧ください。